top of page
  • 執筆者の写真: TANAJIG
    TANAJIG
  • 2019年4月5日
  • 読了時間: 3分

TANAJIGジギングフック遂に完成!

大変長らくお待たせ致しました!

青物とサワラをメインターゲットに絞って開発したフック・・・

その名も・・・青物サワラフック!

ザイロンノット30号の上から更に収縮チューブで保護されておりサワラの歯からも守ってくれる最高品質のフックとなっております。

・サイズ展開は8種類

4/0のショートタイプ

サワラ、ハマチ、ワラサ(メジロ)をショートジグで狙う際のフロントフックやリヤフックに最適です。

4/0ミディアム

サワラ、ハマチ、ワラサ(メジロ)をショートジグ、セミロングジグ、ロングジグで狙う際のフロントフックに最適です。

5/0ショート

サワラ、ワラサ、鰤をショートジグで狙う際のフロントフックやリヤフック、セミロングジグのリヤフック、ロングジグのリヤフックに最適です。

5/0ミディアム

サワラ、ワラサ(メジロ)、鰤をショートジグ、セミロングジグ、ロングジグで狙う際のフロントフックに最適です。

6/0ショート

大型のサワラ、ワラサ、鰤、大型の鰤クラスを狙う際のショートジグのフロントフック、リヤフック、セミロングジグのリヤフック、ロングジグのリヤフックに最適です。

6/0ミディアム

大型のサワラ、ワラサ、鰤、大型の鰤を狙う際のショートジグ、セミロングジグ、ロングジグに最適です。

7/0ショート

8キロクラス〜15キロクラスまでの鰤をショートジグで狙う際のフロントフックやショートジグ、セミロングジグ、ロングジグのリヤフックに最適です。

7/0ミディアム

8キロクラス〜15キロクラスまでの鰤をショートジグ、セミロングジグ、ロングジグで狙う際のフロントフックとして最適です。

ビンチョウマグロにも最適です!

去年の三重県鳥羽市の寒ブリハイシーズンにあいや〜じぐ185gに7/0ミディアムの組み合わせで鰤を何本も仕留めました!

フックサイズが大きいので安心してファイトも出来、シングルフックなので吸込みも良く、掛かり方もカンヌキに貫通しているパターンが多かったです。

あいや〜ロング200gと7/0ミディアムの組み合わせも相性バッチリ!

フッキングもバッチリ貫通!

あばばいじぐ180gと7/0ミディアムもバッチリ!

フックは外してしまいましたが、しっかり掛かっておりました!

プロトジグと7/0ミディアム

フック丸呑みでしたが撮影の為、外しました。

丸呑みのサワラの歯から収縮チューブがザイロンノットを守ってくれたお陰で無事キャッチ出来たサワラ!

収縮チューブは切れてしまいましたが、収縮チューブが有るのと無いのではやはり差が出ます!最低1回は守ってくれるのでシングルフックで何の躊躇も無くサワラに挑む事が出来ました♪

そしてシングルフックだからこその選択肢!

シングルフックのダブル仕様なので単体が軽く青物も吸込みやすい!

そして消耗したら一本づつの取り替えが可能!

ショートとミディアムの組み合わせで段差針や色々なパターンを選んで頂けます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
へいみつ丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12900287469.html

 
 
 
長栄丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12897616692.html

 
 
 
鷹王丸

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12895923141.html

 
 
 

Comments


bottom of page