- TANAJIG
- 2023年9月30日
- 読了時間: 2分
今回は三重県鳥羽市のJerk忠丸さんへお邪魔して来ました。
この日は朝からタチウオ狙いからスタート!
朝のタイミングはポツリポツリとヒット!
ジグはもちろんぽっちゃりあいや~じぐ!

途中青物も様子見しに行きましたが、無。
この日はジアイ無しでした。
昼前にタチウオ狙いに戻ってからは入れ食い!

一投一撃で釣れます。

フロントフックは万能フック22号を使用しておりますが、30匹以上釣っても、まだまだ余裕♪

芯入りザイロンノット25号を使用しているフックシステムなので牙系のタチウオやサワラに非常にオススメとなっております。
20号、22号、24号の3サイズ。
ザイロンノットの長さはショート、ミディアムの2タイプございますのでフロントフック、リヤフックにセッティング可能です。

船長の息子はてんぱもんでタチウオダブルヒット!しかも2回ありました♪

タチウオをクーラーに入れる際は、釣れてあいや~袋に入れるのがオススメです♪
ウロコが無いタチウオは船の横揺れ等で氷が擦れて身に傷が付きやすいので身質を保つのに重宝します。
0.05ミリの袋の厚さですので、氷もしっかり効きます。袋はマチ付きですので大容量です。

刺身に天ぷらに骨せんべいなど美味しい食べ方が豊富なタチウオを是非狙ってみてください♪
本日は同船者の皆様、大亮船長ありがとうございました!
※本日のタチウオジギングタックル
ZENITHマスタースペックHi
ジガー1500HG
PE1.2号リーダー6号+先糸35号
ぽっちゃりあいや~じぐ180g
万能フック22号
バーブレス4本針、トリプルフック
Comments