- TANAJIG
- 2023年11月1日
- 読了時間: 2分
今回は三重県尾鷲市のSplashさんのディープタイラバ便にお邪魔して来ました。
水深120〜160メートルまで幅広く狙いました。
朝は水深140メートルからスタートで1ノット近くで流れていたのでタングステン300gにあいや〜タコカーリーの組み合わせでスタート!
すぐに魚からの反応があり、ダブルヒットからスタート!
あいや~タコカーリーUOYA極上カラーとディープタイラバの定番カラーのブルーグロー!
フックはあいや~タコカーリー推奨TANAJIGタイラバフックでバッチリフッキング!

その後もコンスタントに当たりを確実にモノにし、連発!
現在開発中のディープタイラバロッドのHishimo×TANAJIGソルダムMADAI-TJで!

甘鯛も良く混じります!
もちろんあいや~タコカーリーで!

LB坂本君はあいや~タコUOYA極上カラーにあいや~タコカーリーJrプロトをアシストワームにして甘鯛!

真鯛もあいや~タコカーリーにアシストワームであいや~タコカーリーJrプロトを装着。

本日2回目のダブルヒット!
あいや~タコカーリーオレンジラメとブルーグロー!

風も弱くなり、船速0.5ノット程度になったので、タングステン300gからあいや〜玉145gにチェンジ!
すぐに釣れたのはカガミダイ!

ヘッドウェイトを軽くして角度をしっかり付けたのが功を奏して連発!






甘鯛も連発!!


最後はまた風が吹いて良く流れるようになったのでタングステン240gにチェンジして甘鯛追加!

一日通してあいや~タコカーリーで良く当たりました。
2人で真鯛、甘鯛、鏡鯛、レンコダイ、サバ、スルメイカ、ガシ、が釣れて7種目釣りでした。

尾鷲沖のディープタイラバ熱かったです!
まだまだこれからも狙えそうですので、またチャレンジしてみたいと思います。
本日は大地船長夫妻ありがとうございました。
※本日のヒットタックル
①Hishimo×TANAJIGソルダムMADAI-TJ500Bプロト
ブルーサファリHi
PE1号600メートル
リーダー6号
タングステン300g
あいや~玉145g
あいや~タコカーリー
タイラバフック
②Hishimo×TANAJIGソルダムMADAI-TJ630Bプロト
ジガー1000HG
PE1号600メートル
リーダー6号
タングステン240g
あいや~タコカーリー
タイラバフック
コメント