top of page
  • 執筆者の写真: TANAJIG
    TANAJIG
  • 2023年7月9日
  • 読了時間: 2分

今回は三重県鳥羽市のオーシャンズマロンさんのライトジギング便へお邪魔して来ました。


朝イチ水深60メートルエリアからスタート!


開始早々ピンク大好きPBBAさんが、てんぱもんでワラサ!

ree

ユーザー様もてんぱもんでワラサ!

ree

ヒラメもてんぱもんで!

ree

PBBAさんはシャクリパターンが合っているようで連発!早巻きワンピッチ!

ree

ポイント移動して水深80メートル。

ボトムから10メートル餌記録でその上にパラパラと青物反応が!


またもやPBBAさん連発!

今度はメータークラスのサワラ!

ree

他にサワラのラインカッターやバラシも3、4回!?


私は高速巻きからの食わせの間にワンピッチを入れたら連発!

10メートル高速巻きからワンピッチ3回を3セットでボトムから35メートルくらいまでの幅でヒットしてきました。

ree

船中てんぱもんのヒット率がダントツでした。

ree

ユーザー様も連発!

ree

船中、暇なく当たりますが、ジグやシャクリ方が合わないと当たりすら無い状況。


PBBAさん今度はあばばいじぐで喧嘩鰤。

ree

ユーザー様もあばばいじぐにチェンジしたら、またまたヒット!

ree

合間にあいや~タコカーリー落としたら、やっぱり釣れました。真鯛。

どの海域でも通用する最強タイラバワーム♪

ree

今日は全てこのロッドで攻略出来ました。

ree

てんぱもん175g良かったです♪


鳥羽のライトジギングも魚種多彩で良く釣れる時期になって来ましたので、これからが非常に楽しみです。


そして今日は、あまりの気温と蒸し暑さで何度か氷水を頭からかぶりました。

これからの時期、熱中症対策が必須ですので多めな水分補給も忘れずに。


本日は同船者の皆様、寺本船長ありがとうございました。



※今回のヒットタックル

ZENITHミッドスペックTZ62SL-Ti

リール6000PG

PE2号リーダー10号

てんぱもん175g

 
 
 

最新記事

すべて表示
三吉丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12926410732.html

 
 
 
むさし丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12925741120.html

 
 
 
愛海丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12924857076.html

 
 
 

コメント


bottom of page