- TANAJIG
- 2023年6月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月11日
今回は三重県尾鷲市のディープブルーさんのスーパーライトジギング釣行にお邪魔して来ました。
朝6時集合でポイントまで向かいます。
ポイントへ向かう最中鳥山発見!
カツオかもしれないので狙ってみましょうと言うことでナブラへ直行!
するとカツオとキハダの混合ナブラ!
スーパーライトジギングのタックルでキャストした5人中なんと4人ヒット!
しかも4人ともヒットしたのが、キハダ!
2人は即ブレイク。
最初に上げたのはヤムー!

リーダー4号で20キロクラス!

ロッドももちろんスーパーライトジギングロッド!ZENITHスーパーライトスペックTZ70SUL

ジグはあいや~じぐスレンダー30g
フックはスーパーライトフックMサイズ
キハダ釣っても曲がること無く現状キープしているスーパーライトフック・・・凄い。
残り1人もしばらく頑張りましたが、PE0.8号の限界が来てブレイク。
やりとりしている間に船長がキャスティングタックルを用意してくれたので、クッシーがチャレンジ!
即ヒット!

あいや~ポッパー160リアルサバ

20キロ〜25キロまでのサイズ
まだナブラは続いていたので、続行!
次はパンチさんに水面下早巻きでヒット!


リーダー6号でキャッチ!

あいや~じぐスレンダー50g
その後ナブラもひと段落し、1時間半くらい寄り道しましたが、非常にエキサイトして楽しめました♪
ポイント到着、目前またしてもナブラが!
今度はカツオと鰤のナブラ!
キャストしたらダブルヒットで上がって来たのは鰤!

あいや~じぐ20g

2本ともリリース♪
そしてスーパーライトジギングへ!
しばらくしてヤムーが本命イサキ!
でも尾鷲では珍しい小さなサイズ。

シオも混じりました!

この日はマグロ潮でイサキの活性は最悪。
他にアカハタ、オオモンハタ、サバフグ、ガシ、アカエソ、カイワリ、オジサンなど。
スーパーライトジギングは見切りを早く付けて帰り道にカツオを探索しながらポイントを後にすることに!
すると早々にカツオナブラ!

あいや~じぐスレンダー30gケイムラシルバーで一撃ヒット!
周りの方もあいや~じぐ30gでキャッチされてました♪
釣果はこんな感じ。
リリースした分や根魚類は除いてます。
キハダキャスティング便では無く、スーパーライトジギング便でこれはヤバイ!

本日は同船者の皆様、川口船長ありがとうございました!
コメント