top of page
  • 執筆者の写真: TANAJIG
    TANAJIG
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 2分

今回は三重県南伊勢町で開催されました、真鯛チャレンジに協賛と参加をさせて頂きました。


総勢80名が参加され、朝7時スタートの12時納竿。


今回お世話になった遊漁船はGANZA丸さん。


朝イチ水深70メートルエリアからスタート。


ドテラ流しで朝は強風で1.5ノット。

タングステンの300gにあいや〜タコカーリーブルーグローからスタート。


比較的浅いエリアなのでブチ流しで広範囲を攻めましたが、当たり無し。


次の流しでは、タングステン300gでは角度が微妙に付かなかったので、あいや~玉165gにあいや〜タコカーリーオレンジラメをセット!


朝イチは真鯛の活性が上がっていることを考慮し、水中にタイラバを長く滞在させる事を優先。回収はせずひたすらブチ流ししているとラインの放出量がだいたい200メートルを過ぎた頃にヒット。

ヒットレンジはラインの角度から想定して、ボトムスレスレ。

ree

40センチクラスの真鯛。


引き続き同じ作戦でブチ流ししていると、ボトム付近で1枚目よりマシな引き!

ree

50センチクラスの真鯛が上がりました。


次も同じ作戦でヒットしましたが、外道の引き!

ree

レンコダイでした。


朝の時間帯に作戦通り任務完了!


なかなか難しい状況下でしたが、真鯛狙いに徹底して2枚釣ることが出来ました。

今日の状況下からすると真鯛2枚は上出来かと思います。


そして表彰!

最後の最後で逆転され入賞は出来ませんでした笑

ree

真鯛の部入賞された方々♪

おめでとうございます♪

ree

青物の部入賞された方々♪

おめでとうございます♪

ree

他魚の部入賞された方々♪

おめでとうございます♪

ree

各メーカー様、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

ree

今回の大会でお世話になりました遊漁船船長様、ありがとうございました。

ree

美味しいイチゴもありがとうございました♪

ree

またこれから真鯛がベイトに付いて毎年真鯛が良く釣れる五ヶ所湾周辺から目が離せません♪


本日は、大会に参加されました方々、同船されました皆様、各メーカー様、遊漁船船長様、ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
三吉丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12926410732.html

 
 
 
むさし丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12925741120.html

 
 
 
愛海丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12924857076.html

 
 
 

コメント


bottom of page