top of page
  • 執筆者の写真: TANAJIG
    TANAJIG
  • 2024年1月18日
  • 読了時間: 2分

今回は三重県志摩市の平甚丸さんとバチコンのテスト釣行に行って来ました。


デイバチコン・バチコン・ショアアジングの開発をスタートして早、半年が経過しました。


ここ最近最終プロトでショアアジングとバチコンのテストを行なっております。


TANAJIG鯵あいや~のコンセプトは、ズレ無いワーム、ズレ無いジグヘッド、夢のようなアジング用品の開発です。


ワームのズレはバイト数激減、回収してワームを直す手返しの悪さといったデメリットが有りますが、これが激減出来れば釣果は必然的にかなりアップします。


ここを何とか出来ないか?そう思い開発をスタートしました。


そして現在に至り、鯵あいや~と鯵あいや~ヘッドの開発に成功し、ズレない、誰でも簡単に真っ直ぐワームをセッティングするシステムが誕生しました。


現在プロトテスト中ですが、4人で約40匹のアジやサバや根魚が釣れてワームが一回ズレるかどうかの最強にして最高なテスト結果。

ree

実はテストを開始してから1本のワームで10〜30匹釣ってもワームの消耗は使い始めの1本だけという最強の耐久性。


そしてワームは動画が見て頂けたら分かると思いますが、超ナチュラルな動き!


まだプロト製品で鯵あいや~の全貌を公開することは出来ませんが、正直、開発者としてとんでもないアジング用品を作ってしまったと思っております。


2024年フィッシングショー大阪で展示しますので、是非見に来て頂けたら幸いです。


アジングワームの新時代が到来します!


今回はテスト協力頂きました、皆様ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
むさし丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12925741120.html

 
 
 
愛海丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12924857076.html

 
 
 
明栄丸釣行

ameblo更新しました! https://ameblo.jp/tanajig1091/entry-12923402439.html

 
 
 

コメント


bottom of page